
敬老の日の三連休に思い立って昔使ってたパッチワーク用の布を出してみました。
というか、箪笥の上とか、高い所の埃払いをしようとして下ろしたのが始まりだったんです。
端切れは柳行李の中にいれてしまってました。
暖色系、寒色系に分けてたんですね(だって、かれこれだいぶたつから、、、)
ま、そんな折り、こんな封筒が届いちゃって。

ちょうど党首選が目前だった頃、うっかりしてると市場介入あるかもと思い、ぽちり。
2日後には市場介入しました。
でもね、私が買う分量だったら、介入前も後もそんなに変わらないんだよね。
ま、それはともかく、どうせなので使いやすいように、また小さな籐の引き出しにいれることにしました。

もう使いそうもない布はどんどん処分して、好きな布だけ残しました。
で、空いた引き出しには、、、

新しい布が収まってます。にんまり。
大きなキルトをやりながら、小さなキルトも作りたいなって思います。
アメリカのメルモさんのサイトに日参、いや、日に何度も足を運んでま〜す。
【関連する記事】